.
Top Page
あんなぷるな道中膝栗毛
40.時代を旅する
<目次に戻る>
空港でいきなり騙された所から始まったこの旅も、もうすぐ 帰国となる。 短い滞在ではあったが、いろいろとあった様にも思う。 中でも歩く旅ヒマラヤトレッキングが出来た事が、山好きの 私にとって、一番の贅沢であった。 一里塚(チョータラ)で足を休め、峠の茶屋(バッティ)で お茶と団子、一日の終わりは旅籠(ゲストハウス)に着いて 一安心。 街道には、鶏を何十羽も担いだ行商、身体中ヤカンや鍋を担いだ 物売りと、日本も百年か二百年前は、殆ど変らなかったと思う。 それを素晴らしい景色を見乍ら出来るヒマラヤトレッキングは 最高の贅沢と言えるかも知れない。 そしてそこに生活する人を見乍ら、又世話になり乍ら旅すると 言う行為は、“時代を旅する”事でもあると思う。 我々も又急ぐ旅をする方でもないが、彼等も又何も慌てない 優雅な生活を送っている。 日本では、仙台-東京間を新幹線で通勤している人もいるので ある。何が優雅かを、考えさせてくれる旅でもあった。 そんな人々と家族の付き合いが出来たり、絵を書かせて貰ったり と、短い間であったが私にとって意味のある楽しい旅であった。 カトマンズの朝_タメル 旅の醍醐味を端的に言えば、やはり“出会い”と言う事に なると思う。 ヒマラヤの峰々との出会い、街道との出会い、そこに生きる人々 との出会い、匂いや色、霧や風そんな全てのモノとの出会いが、 旅なのだ。 その中には、楽しかった事、ドキドキした事、つらかった事、 嫌な気分にさせられた事等々、色々な事を含めて良き経験を させて貰った事に感謝する次第である。 そんな事を胸に思い乍ら帰国の途についたのである。 帰路の途中、再び給油の為上海空港へ立ち寄った。 あの工事現場は大分出来上っていた。 ネパールの旅を終えた後に見た工事現場は、随分と進んだ世界に 見えたのであった。 <目次に戻る> Top Page |
.
.
.
.
<EOF>
.